前回【天日塩らーめん いいずみ】の後に来たのはこちら
【麺家 静 心斎橋店】
【麺家 静】ってあの深江の名店だよね?☆(゚▽゚*)♪はい、心斎橋に支店を出していたのは知らなかったですよ。
本日のお目当てのお店。
先ほど塩ラーメンを食べたので、次はつけ麺を・・・
(;゚ω゚)またもやお昼はご飯が無料とのこと。
うん、大丈夫でしょう、頼みます!
ビジュアルも良いですね。
一口食べると・・・
うわっ!
強烈!!(ノД`)・゜・。 あ~、そうか【麺家 静】ってこういうベースなんだ。
ガッツリこってりな、煮干がガンガン効いたスープ。
優しく上品に洗練されているとは間逆の、暴力的なパンチ力のある付け汁。
荒々しい煮干の主張がかなり独創的ですよ。
うん、でもこれ好きです!(^∇^*) 正直、好き嫌いがはっきりと分かれそうな味わいだが、
ガッツリパンチ力があるが、雑味・嫌味はない。
ハマる人はかなりハマると見た!
メニューに
煮干増量版もあるみたいだが、
私的にはこれ以上は、怖いもの見たさでしかないかな(^_^;)
店名とは裏腹に全然静かではなかったが、美味しかったです。
総評・・・85点
関連ランキング:ラーメン | 長堀橋駅、心斎橋駅、松屋町駅
スポンサーサイト
- 2011/06/23(木) 12:29:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日も仕事で京都。
帰りに行ったのはここ。
【河原町 祇園源右衛門】なんでも滋賀県の加藤屋さんのプロデュースだそうです。
加藤屋さんには1度行った事がありますが、
その時は荒々しい「洛二神」というイメージ(まあまあ普通ということ)。

普通にラーメンを注文。

一口スープを飲むと・・・
煮干!うんたしかに煮干が効いている。
う~ん?(^_^;)ただ、たっぷり煮干を入れましたっていうのはわかるが
なんかそれだけなイメージ。
ラーメンとしてはあっさりしすぎだね。
まあ普通。
「加藤屋」の方がまだ良かったかな。
総評・・・60点
関連ランキング:ラーメン | 祇園四条駅、三条京阪駅、河原町駅
- 2011/03/04(金) 12:29:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
神戸に出向いて1件だけでは帰れない!
ということで、近くで気になったのはここ
【神戸近藤亭 きっしゅや】キッシュの専門店。
私のキッシュ歴は、ビュッフェとかで食べた程度。
キッシュを売りにしているところで食べるのは初めてです。
お店にはかわいいお姉さんが一人・・・
こいつはさすがに1個だけっていうわけにはいかんな。
安月給ではちょっと高いがここは奮発。
ノーマル「キッシュ・ロレーヌ」とお薦めの「牛肉の赤ワイン煮」を注文
家にて調理の仕方を忠実に守りチンして、
いただきまーす
あっこれ、うまっ!☆(゚▽゚*)♪トロトロのアメ色のたまねぎが甘くておいしい♪
チーズもコクがあって極上のグラタンのよう。

「牛肉の赤ワイン煮」もたしかにおいしいが、プレーンの方が気に入った。
「牛肉の赤ワイン煮」はどうしてもシチューみたいな味になっちゃうんでね~。(^_^;)
近くに行ったらまた買っちゃうかも!
総評・・・85点
関連ランキング:フレンチ | 三宮駅(神戸市営)、三ノ宮駅(JR)、三宮駅(神戸新交通)
- 2010/12/18(土) 12:25:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0