ちょっと、最近このお店の話題に引っかかるのが多くて
気になっていました。
そこがここ

【麩にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン 】
「ふすま」っていう漢字は実はこの字ではないのですが
なぜか本店の漢字は?になってしまうので
仕方なしに間違えたままいきますよ。
最近の有名店でもあり、8時過ぎに到着も先客が6名ほど。
30分ほど待って入店♪
おっ!☆(゚▽゚*)♪
ラーメンの作り方の本が置いてある☆興味津々で読んでみるも、あまりにも本格的過ぎて
こんなん出来るか~!ってな感じ。
そんなこんなでラーメンきました。
スープを飲んで・・・
あっ、うまい!(゚∀゚*)魚介の風味がかなり分厚く感じる、しかしながら
クセは無いのであっさりと食べれる。
人気があるのも納得です。
・・・が!
すいません、あまり好みではないです。
何でだろう?
一瞬、ありきたりな昔風のラーメンと思ってしまったのも原因の一つかな?
(これは、カドヤ食堂でも感じた事だが・・・)
お次は塩でリベンジしたいと思います。
総評・・・75点
関連ランキング:ラーメン | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/09/16(金) 12:30:29|
- 大阪市北区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そうです、ここも最近キタで気になっていた店です。
【つけ麺屋 ちっちょ】


えーと、結論から言いますがおいしいです。
ただ、食べる前に
「こんな味かな?」っていうこちらの想像にドンピシャリって感じの味でした。

同じような系列でも、もう一段想像の上をいった
「時屋」や
つけ麺は同レベルだけども、〆に付加価値をつけた
「フジヤマ55」と
比べるともう一工夫欲しいですよね。
あっ、もう一度言っときますけど「おいしい」んですよ。
ただ、濃厚豚骨or鶏魚介は流行り過ぎてその「おいしい」レベルのお店が
多いのでがんばって欲しいな~っていうエールと思ってくれれば!
・
・
・
うん、我ながら偉そうだな↑コイツ(;゚д゚)
えーと
なんかごめんm(__)m総評・・・80点
関連ランキング:つけ麺 | 中崎町駅、扇町駅、東梅田駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/09/13(火) 12:36:29|
- 大阪市北区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、梅田のラーメン屋を開拓しに行きましたよ!
めっさ迷って、同じところをぐるぐるとまわって着いた先はこちら。
【フジヤマ55】なんでも、名古屋のお店とか。
つけ麺の普通盛を注文。
大盛ではないのは、あとで雑炊にするからです。

きました。
麺は太麺で腰も強く、ガッツリといただけます。
つけ汁も、
ありきたりの濃厚豚骨魚介の本道を行く味で、
これまた普通に美味しいです。
完食。
つけ麺だけの感想で言うと、流行の濃厚豚骨魚介の
教科書的な味で、目新しさは無いけど
安心して食べれるレベルではあります♪さて・・・
こっからが本日2度目のメインイベント。
そう、雑炊です。
おすすめ その1・・・無料玉子+ごはん=雑炊
おすすめ その2・・・チーズ+ごはん=リゾット(女性に人気)さて、どうしようかな?(゚ω゚=)
正直、どちらも食べたいなぁ♪
・
・
・
よし!!
玉子雑炊INチーズリゾットで! m9(`・ω・´)IHヒーターにてさくっと作ります。
濃厚激旨(ノД`)・゜・。 はいっ、大満足です。
総評・・・85点
関連ランキング:つけ麺 | 中崎町駅、東梅田駅、梅田駅(大阪市営)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/08/04(木) 12:34:54|
- 大阪市北区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回【金久右衛門 梅田店】で満足した帰り道。
こんな店を通り過ぎました
【しぇからしか 曽根崎店】うん、通り過ぎましたよ♪
・
・
・
はい、
10秒後に食券を買っていた私がいましたが何か?正直【金久右衛門 梅田店】の後の満足感を
壊すからやめようと思っていたのですが、
なぜかすでに着席していましたよ(^_^;)
というのも
しぇからしかには思い入れがあって、
本店(現在の仁川店)で初めて食べたときは
こんなうまい豚骨ラーメンはない!m9っ`Д´) と思っていた。
最後に行ったのは3年ほど前かな?
残念ながら味はいまひとつだったのだけども、
どうもブレが大きいみたいだ。
最後が残念な結果だったので、
大阪にこの店の支店が出来ているのは知っていたが
あまり訪問に積極的ではなかったのです。
でわでわ、

スープをいただきます。
おおっ?
うまっ。(ノД`)・゜・。こ、この濃度はまぎれもなく
絶頂時のしぇからしか!これは嬉しい誤算だ。
そして、替え玉をしたのは(まだ食うのか?)ちょいメタにとっては悲しい誤算だ。
梅田は正直、美味しいラーメン屋は少ないと感じていたのですが
「フジヤマ55」や「つけ麺 ちっちょ」など未訪の新店が
たくさん出来ているので、嬉しい限りです。
総評・・・85点
関連ランキング:ラーメン | 東梅田駅、梅田駅(阪神)、梅田駅(大阪市営)
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/07/01(金) 12:33:41|
- 大阪市北区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本店・・・未訪
四天王寺店・・・1回訪問だけども立地的にいきづらい。
と、思っていたら
梅田に来ましたよ【金久右衛門】!帰宅途中のJRからは微妙に遠いが
上記2店ほどではないので、格段に行きやすくなりました\(^o^)/
というわけで、平日に突入しましたよん。
前を歩くはサラリーマン5人組。
なんと、【金久右衛門】へ!!Σ(゚Д゚;)しまった、抜かすべきだった。
と思ったが、すんなり入れました(^_^;)

過去食べたのは「四天王寺ゴールド」と「なにわブラック」
ブラックよりもゴールドの方が好みだったので
「金醤油」を注文。なにげに、お持ち帰りがあるかなとチェックしましたが
ないみたいです(店員さんに聞いたわけではないですが)
きました。

ものすごく澄んだ、塩と見間違うようなきれいなスープ♪
一口飲むと・・・
キターッ!━━((☆≧Д≦)p━━!ブラックにしなくて良かったと思えるほどうまい。
あっさりしているのにコクがハンパない。
やはり醤油系の最高峰であるのは間違いない。
これに太麺との絡みも最高にうまい。
ある種非の打ち所のない優等生的なラーメンだが、
満足感もすごくあるのね、不思議だ。
とにかく次は紅醤油!
通販に倣って細麺でチャレンジしようかな?
総評・・・100点
関連ランキング:ラーメン | 東梅田駅、大江橋駅、北新地駅
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/06/28(火) 12:35:59|
- 大阪市北区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0